WordPressのパーマリンクの設定変更

wordpress設定イメージ画像 アプリ

ここでは、パーマリンクを投稿名に設定します。こちらを設定する理由はSEOのためです。
では早速設定しましょう!まず管理画面にログインし、[設定] – [パーマリンク]を選択します。
出てきた画面にて、「投稿名」のラジオボタンを選択します。これで変更を保存して終了です。

動作確認は、実際にブログに記事を投稿する際に、画面右側に出てきますので、適切に設定されているか確認します。基本的にはそのブログのページタイトルが入っている(日本語)ので、アルファベットで分かりやすい文言に修正しておきましょう。

具体的には、このページですとパーマリンクは、「wordpressのパーマリンクの設定」と自動で入力されていますが、「permalink」などに修正します。ブログ公開後に、この記事にアクセスした際に、
https://ドメイン名/permalink となっていればOKです。